住宅ローン相談

住宅ローンの支払い額を減らしたい。
定年までに支払いを終えて老後に備えたい。

  • 定年後もローンの支払いが残る。大丈夫かな…。
  • 住宅ローンってずっと払い続けるしかないの?
  • 変動金利の住宅ローン、もし金利が高くなったらと思うと不安…。
  • 借り換えっていつすればいいの?

住宅ローンは借りっぱなしではなく、
社会や市場の変化によって見直すことも大切。
借り換えによる支払額のスリム化や
保険の最適化をご提案します。

借り換えには費用(登記費用や銀行手数料など)が生じますが、
現状の住宅ローンとの金利差が大きい場合、
利息の削減によって総支払額をスリム化できます。
また、借り換え先の「団体信用生命保険」の保障内容によっては現在の保険を見直し、
最適化することで、保険料の削減につながることもあります。
東宝ハウスNEXTのライフパートナーにいつでもご相談ください。

提携金融機関による最大幅の優遇金利を最大限に活用。
ひとりひとりのお客様に最適かつ有益な借り換えをご提案します。

住信SBI銀行三井住友銀行
イオン銀行三井住友信託銀行
きらぼし銀行三菱UFJ銀行
JAバンクauじぶん銀行
フラット35新生銀行
PayPay銀行静岡銀行
みずほ銀行中央労働金庫
りそな銀行八十二銀行
楽天銀行千葉銀行

東宝ハウスグループは現在、関東1都3県に営業会社23社と東宝ハウスNEXTと東宝ハウスフィナンシャルの25社のグループ会社を展開。創業半世紀に渡る実績と首都圏を中心に広がるネットワーク力を活かすことで、関東全域において多数の金融機関と提携。お客様一人ひとりに最適な「金利優遇」を受けられる住宅ローンをご提案しています。

住信SBIネット銀行と提携したT’sローンは、
金利と保障のすべてが充実した東宝ハウスならではの住宅ローンです。

グループ会社である東宝ハウスフィナンシャルは現在、住信SBIネット銀行との提携により、金利も保障も利便性もすべて充実した東宝ハウスオリジナルの「T’sローン」をお届けしています。また、住信SBIネット銀行の支店として、東宝ハウス以外の不動産会社にも各種住宅ローンを提供しています。